1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 給与計算・年末調整
  4. 大学生・インターンとしての収入増加に伴う扶養の範囲外への移行とその影響について

大学生・インターンとしての収入増加に伴う扶養の範囲外への移行とその影響について

    税理士様、

    私は現在19歳の大学2年生です。エンジニアリングのインターンシップに参加しており、近い将来クラウドソーシングを利用して案件を獲得し、自身の技術と経験を深めることを考えています。また、他のインターンシップの可能性も探っています。

    今年の1月から5月にかけて、私の収入は約40万円で、これには1月に受け取った以前のバイト先からの給料も含まれています。私の父親の年収は600万円から700万円の範囲です。

    私の状況を考えると、以下の点についてお尋ねしたいと思います。

    1. 私が扶養から外れる場合、自分自身に及び親にかかる税金やその他の負担について詳しく教えていただけますか?
    2. 扶養を超える場合、どのような手続きが必要となるのか、そしてそれにより何か追加の負担が発生するのか教えていただけますか?
    3. もし私が独立して事業を開始する場合(たとえばフリーランスエンジニアとして)、税金や手続き、また親への負担について具体的にどのような影響があるのか詳細を教えていただけますか?
    なお、私の主な目的はお金を稼ぐことよりも経験を積むことにあり、自分が扶養を超えてしまった場合でも、その増えた負担は自分で親に返済するつもりです。したがって、「扶養を超えないようにするべきだ」といったアドバイスは求めておりません。

    お忙しいところ恐縮ですが、私の質問に対する詳細な回答をいただけると幸いです。

    宜しくお願いいたします。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    3. もし私が独立して事業を開始する場合(たとえばフリーランスエンジニアとして)、税金や手続き、また親への負担について具体的にどのような影響があるのか詳細を教えていただけますか?
    なお、私の主な目的はお金を稼ぐことよりも経験を積むことにあり、自分が扶養を超えてしまった場合でも、その増えた負担は自分で親に返済するつもりです。したがって、「扶養を超えないようにするべきだ」といったアドバイスは求めておりません。

    https://www.freee.co.jp/kb/kb-kaigyou/freelance-tax/

    • 回答日:2023/06/08
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    3. もし私が独立して事業を開始する場合(たとえばフリーランスエンジニアとして)、税金や手続き、また親への負担について具体的にどのような影響があるのか詳細を教えていただけますか?
    なお、私の主な目的はお金を稼ぐことよりも経験を積むことにあり、自分が扶養を超えてしまった場合でも、その増えた負担は自分で親に返済するつもりです。したがって、「扶養を超えないようにするべきだ」といったアドバイスは求めておりません。

    https://www.freee.co.jp/kb/kb-kaigyou/freeelance-tax/

    • 回答日:2023/06/08
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    2. 扶養を超える場合、どのような手続きが必要となるのか、そしてそれにより何か追加の負担が発生するのか教えていただけますか?

    ①所得税については、遅くとも親の年末調整で扶養から外します。扶養から外れることが確実になった段階で親の勤務先に伝えることにより、毎月の給与から控除される源泉所得税も給与計算に反映されます。
    ②社会保険についても、親が勤務先に伝えて扶養から外します。また、自身で国民健康保険、国民年金にそれぞれ加入する必要があります。

    • 回答日:2023/06/07
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    1. 私が扶養から外れる場合、自分自身に及び親にかかる税金やその他の負担について詳しく教えていただけますか?

    ①所得税の扶養から外れると→親の所得税が増えます
    ②社会保険の扶養から外れますと質問者様本人が社会保険料負担することが必要になります

    • 回答日:2023/06/07
    • この回答が役にたった:1
    • ご回答頂きありがとうございます。
      私自身の最終的な収入にもよりますが、①②のどちらも具体的にどの程度増えるのでしょうか?

      投稿日:2023/06/11

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee