代表社員の役員報酬について
こんにちは。合同会社の代表社員の役員報酬について質問いたします。
従業員10名弱ほどの小さな会社ですが、社員は自分1人です。
役員報酬の妥当な設定金額がわからなくて困ってます。
役員報酬は0円でも良いと聞いたことがあるのですが、0円だと副収入ある方でないと生活出来ませんよね?代表社員は役員報酬以外で給与を受け取ることは出来るんですか?
売り上げが予測できないので、固定にすると少なくても多くても大変だなと思い質問させていただきました。
ご回答ありがとうございます!
全て自己資金で運営しています。役員報酬をやや多めに設定して、赤字なら未払いにすることってできるんですか?
1年間変えられないと聞いていたので、どうなのかなと思って
↓
1年間は役員報酬の金額は毎月一定額です。
おっしゃる通り、1年間は変えられません。
費用額を減額するのではなく、未払いにすることはできます。
損益は赤字になりますが、資金繰りは回ることになります。
- 回答日:2023/06/20
- この回答が役にたった:1
- この回答が役にたった
銀行借入に頼らないで自己資金で経営している場合、役員報酬をやや多目に支給して、損益計算書が赤字になっても、必要に応じて役員報酬を未払にすることで対応できるとも思われます。
- 回答日:2023/06/19
- この回答が役にたった:1
ご回答ありがとうございます!
全て自己資金で運営しています。役員報酬をやや多めに設定して、赤字なら未払いにすることってできるんですか?
1年間変えられないと聞いていたので、どうなのかなと思って
投稿日:2023/06/20
- この回答が役にたった
役員報酬を決める際には、売上予測をもとにした月々の粗利益や固定費を算出し、利益予想を行ったうえで、役員報酬にまわせる額を算出します。
↓
売上予測が困難な場合、売上高が少ないときでも黒字が確保できる程度の役員報酬にとどめることが多いと思います。
- 回答日:2023/06/19
- この回答が役にたった:1
- この回答が役にたった
1:会社の税金と自分の所得税のバランスを考える
なぜ、役員報酬の金額を慎重に考える必要があるのかというと、節税のためです。役員報酬を支払い過ぎれば自分の所得税としてたくさん税金を支払うことになります。その一方、役員報酬をほとんど支払わず、会社に利益としてお金が残れば、法人税として支払うことになります。
ですので、双方の税額を考慮した上で自分に払う役員報酬を決める必要があるのです。
- 回答日:2023/06/19
- この回答が役にたった:1
- この回答が役にたった