1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 給与計算・年末調整
  4. 扶養103万の壁について

扶養103万の壁について

    私は今現在アルバイトの収入が85万程あり、調整しなければ超えてしまうと焦っている最中です。しかし副業サイトで20万以下の収入を得ています。その場合この副業の収入は103万の壁に含めるのでしょうか?
    また副業の収入は確定申告はしなくても良いとは思いますが、他に申告すべきところはどこでしょうか?

    LOOK UP ACCOUNTING【AI×クラウド 税務・労務のワンストップサービス】

    LOOK UP ACCOUNTING【AI×クラウド 税務・労務のワンストップサービス】

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 151201), 公認会計士(登録番号: 43539)

    副業サイトの収入というのはアフィリエイト報酬等でしょうか。
    もし、サイト運営にあたって、経費等(サイト利用料の支払いや使用しているPC)が発生しているのであればそれを差し引いた金額が雑所得として計上されます。その金額が20万円を超える場合は確定申告が必要となります。

    ご質問者様の状況に当てはめますと、非常にぎりぎりの状況となっております。
    まず、103万円の内訳として48万円の扶養控除と55万円の給与所得の控除によって構成されています。
    ご質問者様におかれましては開業届を提出されていないかと存じますので、雑所得としての分類を前提に回答させていただきます。
    ・仮に103万円の給料と20万円のアフィリエイト収入を得ていた場合
    控除前給与所得103万円ー給与所得控除55万円=48万円
    (給与所得48万円+アフィリエイト収入20万円)ー扶養控除48万円=20万円となってしまい、103万円を超過することから扶養控除から外れることとなります。
    これは雑所得が20万円未満である場合は確定申告が不要、とされていますが、「雑所得ではない」というわけではなく、扶養控除48万円に対応する所得としては、給与所得48万円+雑所得20万円の68万円となってしまい、48万円未満でないことから扶養控除から外れることとなります。

    そのため、雑所得にかかる経費が存在するのであればそれを加味したうえで、申告が必要となるかどうかご確認ください。

    また、所得税の申告が不要となったとしても住民税の申告が必要なケースがございます。下記リンク先のfreeeHPをご確認いただけますと幸いです。
    (所得税の確定申告を実施している場合は住民税の確定申告は不要です)
    https://advisors-freee.jp/article/category/cat-big-01/cat-small-01/8369/

    なお、他のサイトのため、ここにリンクは記載できませんが、「103万円の壁 扶養控除 雑所得」などで検索いただけると解説されている記事がごらんいただけるかと存じますので、ご参照いただけますと幸いです。

    • 回答日:2023/09/26
    • この回答が役にたった:5
    • 回答ありがとうございます。
      副業はポイントサイトを経由したポイ活、副業アプリを経由した副業モニターなどのもの、個人から何も経由しないで連絡アプリを通して依頼をされているものの3つをかけ持ちしております。
      そして恐らく扶養は無理そうなので勤労学生控除を受けようと考えています。そうすると住民税126万、所得税だと130万となるかと思います。ちなみに副業は20万未満ですので別途住民税の申告をしようと考えております。
      追加で質問なのですが雑所得はいつ行政の方で確認ができるのでしょうか?扶養を抜ける関係で親の会社に申告する時期を決めかねています。大まかでいいので教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

      投稿日:2023/09/26

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    LOOK UP ACCOUNTING【AI×クラウド 税務・労務のワンストップサービス】

    LOOK UP ACCOUNTING【AI×クラウド 税務・労務のワンストップサービス】

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 151201), 公認会計士(登録番号: 43539)

    ご確認いただきありがとうございます。
    ポイ活の種類にもよるのかもしれませんが、種類によっては値引きとして扱われることで、確定申告が不要となるケースもあります。
    他サイトのため、ご紹介はできませんが、「ポイ活 確定申告」等で検索してみて下さい。
    後者の2つは業務委託として取り扱われる可能性が高いかと思います。
    追加いただいた質問ですが、税務署側がいつわかるのか、という点ですがこれは申告者側でわかるものではない、というのが回答になってしまいます。どちらかといいますと、申告することで申告書の内容がおかしいのではないか、という点でまず確認が入ると認識いただければと存じます。
    また、扶養から抜けることをお伝えするタイミングですが、これは親御さんの会社で行われる「年末調整」という手続きがある時期に、扶養家族の有無が確認されるため、その際に扶養家族がいない、とご回答いただければそれで問題ございません。

    • 回答日:2023/09/28
    • この回答が役にたった:4
    • 回答ありがとうございました。

      投稿日:2023/09/28

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee