1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 相続・事業承継・M&A
  4. 会社分割時の前払家賃・前受家賃

会社分割時の前払家賃・前受家賃

    分割型新設分割において、承継会社に移転する資産に賃貸不動産がある場合、前払家賃や前受家賃はどのように取り扱うのでしょうか?
    分割会社においては、決算整理仕訳として期首期末の仕訳をしていました。
    短期前払費用や前受費用も、予め分割契約・分割計画で定めるのでしょうか?
    また分割日前に振替仕訳をした方が良いのでしょうか?
    宜しくお願いいたします。

    ご質問の件、回答いたします。
    前払家賃や前受家賃、つまり資産及び負債ですが、一般的には下記のような文言で規定されると思われます。
    「不動産に係る未経過の前払費用および前受収益その他これに準ずる資産・負債についても、対象事業に関連するものはすべて承継会社に移転する。」
    仕訳のタイミングですが、誤りを防ぐために分割日に計上する方法が多いかと思います
    しかしながら、事実認識ができていれば必ずしも分割日に計上せずとも、決算に織り込めれば問題ないと思います。

    • 回答日:2025/07/03
    • この回答が役にたった:3
    • 詳しく解説していただき有難うございます。

      投稿日:2025/07/03

    • 一般的使用される文言「不動産に係る未経過の前払費用および前受収益その他これに準ずる資産・負債についても、対象事業に関連するものはすべて承継会社に移転する。」てんすが、これに準ずる資産・負債の中には、長期前払費用や長期前受費用も含まれるのでしょうか?
      宜しくお願いいたします。

      投稿日:2025/07/04

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    税理士法人コンダクト・社会保険労務士法人コンダクト

    税理士法人コンダクト・社会保険労務士法人コンダクト

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 146389), 公認会計士(登録番号: 37781), 社労士(登録番号: 13210277)

    回答者についてくわしく知る

    分割計画書に承継する資産・負債で定めていただければと思います。

    • 回答日:2025/06/23
    • この回答が役にたった:1
    • ご返答いただきありがとうございました。

      投稿日:2025/06/24

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee