住宅取得資金の贈与税について【住宅ローン借入後の援助の申し入れ】
- 投稿日:2022/02/27
- 相続・事業承継・M&A
- 回答数:1件
住宅ローン借り受け後の、住宅取得資金の援助について贈与税がかかるのかをご教示下さい。
現在、ハウスメーカーにて注文住宅を建設中。
銀行から4,500万円の住宅ローンを借受、現在金利のみを支払い中。
その後、両親から資金の援助の申し出があった(1,000万円)
注文住宅については諸経費込みのトータルで4,400万円
外構工事も同じハウスメーカーでトータルで 400万円 の予定
この場合、住宅控除の非課税枠の対象となるのは
① 総額の4,800万円から住宅ローンの4,400万円を引いた400万円
② 贈与を受けた1,000万円
のどちらになるのでしょうか。
すでに土地代・着工金として一部、ローンから支払い済みです。
個別具体的な質問でしたら、ご契約頂ければ対応可能です。
- 回答日:2023/06/22
- この回答が役にたった:0
回答した税理士
税理士法人クラウドパートナーズ 大阪支店
- 認定アドバイザー
- 大阪府
税理士(登録番号: 4840), 公認会計士(登録番号: 28575), 社労士(登録番号: 13190554)
回答者についてくわしく知る