1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 相続・事業承継・M&A
  4. 土地の無償返還

土地の無償返還

    30年ほど前に父の土地のうえに法人の建物を建てました。
    その際に土地の無償返還届を提出しましたが、最近の地価高騰のため地代が固定資産税に近い金額となってしまい地代を変更してもよいものか悩んでいます。
    また、変更を行った際にはどのような手続きが必要なのかご教授頂けると幸いです。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    地代の変更は可能ですが、無償返還届の内容に影響を与える可能性があります。適正な地代とする場合、法人税務上の寄附金認定を避けるために時価賃貸料を考慮し、賃貸借契約を見直す必要があります。変更時は契約書の更新と税務署への届出を検討してください。

    • 回答日:2025/02/28
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと400

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    唐澤ルミ税理士事務所

    唐澤ルミ税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク3
    • 神奈川県

    税理士(登録番号: 134162)

    相続を考えると、賃貸借契約を成立しておくことで、評価額を2割下げることができます。そのためには、相当の地代を支払っておく必要があります。相当の地代の改訂方法に関する届出を出されると良いと思います。
    https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/hojin/annai/1554_49.htm

    • 回答日:2022/09/12
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと400

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    freee