相続予定の土地に会社建物を建てる場合に注意すべきことは?
- 投稿日:2022/12/26
- 相続・事業承継・M&A
- 回答数:2件
相続予定の父(まだ生きています)の土地に会社建物を建てる場合に注意すべき点はありますか?使用貸借?の契約書を交わし、相場にあった地代を払う予定です、必要であれば不動産屋を仲介します。父の死後は相続し、自分名義になる予定です。その際は、無償返還の届出をする予定です。自分で調べてなんとなくこれでいいのかなと思っていますが、それ以外に注意すべきことがあるか?そもそも間違っていないか?教えていただけたらと思います。
上記の情報だけではなんとも言えませんが、、無償返還の届出書の提出があれば、法人で権利金の認定課税を避けることができると考えます。
- 回答日:2023/06/02
- この回答が役にたった:2
回答した税理士
税理士法人クラウドパートナーズ 大阪支店
- 認定アドバイザー
- 大阪府
税理士(登録番号: 4840), 公認会計士(登録番号: 28575), 社労士(登録番号: 13190554)
回答者についてくわしく知る下記もご参考になさっていただけましたら幸いです。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/hojin/annai/1554_48.htm
- 回答日:2023/06/03
- この回答が役にたった:1