ふるさと納税の上限額について
お世話になります。
給与所得と年金所得があるため昨年から確定申告をしています。ネットで上限額をシミュレーションして範囲内で寄付したつもりだったのですが、還付金と住民税の控除額を計算したところ2000円以上の寄付額となってしまいました。
今年もふるさと納税を行いたいのですが昨年同様になるかもと思うとシミュレーションの上限額まで寄付できない状況です。
上限金額がわかる方法を教えていただきたいです。よろしくお願いします。
ふるさと納税の限度額は、最終的な所得が確定しない段階では見込みでしかありません。給与もまだ支給されたり、医療費控除を出されるのであれば、まだ確定できません。住民税の所得割の2割が限度の目安になります。令和5年の確定申告書を作ってみて、住民税を計算できればだいたいの金額が分かると思います。各地方自治体でシュミレーションできるところもありますので、計算されてみると良いと思います。
- 回答日:2023/12/06
- この回答が役にたった:1