領収書の書き方が分かりません。
私は適格請求書発行事業者の登録をしていない免税事業者なのですが、課税事業者と免税事業者で領収書の書き方が変わる部分はありますか?
領収書を作成するに当たり、以下の6項目が必須というのは分かりました。以下の書き方で合っていますでしょうか?
↓
①適格請求書発行事業者の氏名又は名称及び登録番号
→ 私の氏名を記入、登録番号はないので書かない
②取引年月日
→ 代金を受け取った日付、令和6年4月1日のように記入
③取引内容(軽減税率の対象品目である旨)
→ 美容サービス業なので、施術代として と記入
④税率ごとに区分して合計した対価の額(税抜き又は税込み)及び適用税率
→ 施術代が5,000円の場合、5,000円税込みと記入
⑤税率ごとに区分した消費税額等(端数処理は一請求書当たり、税率ごとに一回ずつ)
→ 軽減税率の対象品目でないので、税抜金額4,500円、消費税額10%で500円と記入する(⑤は内訳欄のことでしょうか?消費税納めてないのに、500円消費税を納めているような書き方に感じます…それとも内訳は記入なしで良いのか?)
⑥書類の交付を受ける事業者の氏名又は名称
→ お客様のお名前フルネーム
美容サービス業の場合、事業者の経費にできる可能性はかなり少ないと思われます。また、不特定多数の人を対象とする場合は、簡易な領収書が許されています。
国税庁のホームページにある手書きの簡易インボイスの記載例のうち、宛名の欄と登録番号のない形で良いと思います。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/invoice_kojin_02.htm
- 回答日:2024/03/26
- この回答が役にたった:1
ご回答ありがとうございます。
では内訳の部分はURLの例を参考に、10% 5,000税込という記入で合っていますでしょうか?投稿日:2024/03/26
- この回答が役にたった