1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 税金・お金
  4. 年間の収入とインボイスの登録について

年間の収入とインボイスの登録について

    失礼します。
    宜しくお願いします。
    4月から個人事業主として活動しております。
    開業当初は、今年度の収入が500~1000万円の間くらいと見込まれたため、
    現状はインボイス登録をぜず、非課税事業者として活動しております。
    ところが、ここえきて、クライアントの一社から社員としての就業を求め
    られ、10月予定(遅ければ1月か4月)で入社を検討しており、個人事業主は
    副業としての継続を予定しております。
    そういった事から10月の入社になりますと、今年度の収入が個人事業主、
    会社員分を合わせると、1000万円を超える可能性があるのですが、イン
    ボイス登録をするのが良いのでしょうか?
    それとも個人事業主としての収入が1000万円を超える年に、インボイス
    登録をするのが良いのでしょうか?
    また、個人事業主から会社員となり、個人事業主を副業として続ける場合
    に、何か、注意する様な事がございましたら、併せて、ご教授を頂きます様
    何卒、宜しくお願いいたします。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    インボイスの事業者登録の必要性についてアドバイスが表示される「インボイス登録診断ツール」をリリースしました。
    3つの質問に答えるだけで、インボイス制度への対応が必要かどうか知ることができます。
    下記のURLからご利用ください。freeeアカウントをお持ちでない方にも無料でご利用いただけます。
    インボイス登録診断ツールURL:
    https://www.freee.co.jp/accounting/invoice-register/

    • 回答日:2024/05/19
    • この回答が役にたった:2
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    今年度の収入が個人事業主、
    会社員分を合わせると、1000万円を超える可能性があるのですが、インボイス登録をするのが良いのでしょうか?

    会社員分は合計しません。
    クライアントからインボイス登録を求められていないのであれば、登録が不可欠というわけでは無いです。

    • 回答日:2024/05/19
    • この回答が役にたった:2
    • 恐れ入ります。
      分かり易いご説明、感謝します。
      ありがとうございました。

      投稿日:2024/05/19

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee