1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 税金・お金
  4. 外貨預金の為替差益の計算においての為替手数料の扱い

外貨預金の為替差益の計算においての為替手数料の扱い

    為替差益の計算において、為替手数料を考慮できますか

    為替差益=(払戻時の金額 ー預入時の金額)ー往復の為替手数料
    この認識であっていますか?

    LOOK UP ACCOUNTING【AI×クラウド 税務・労務のワンストップサービス】

    LOOK UP ACCOUNTING【AI×クラウド 税務・労務のワンストップサービス】

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 151201), 公認会計士(登録番号: 43539)

    詳細が分からないため憶測の回答にはなりますが、銀行の両替レートには為替手数料が含まれているため、通常は別途為替手数料を支払うということはありません。別途何かしらの手数料の支払われたのでしたら、為替差益の計算には含めず支払手数料になるのではないかと思います。

    • 回答日:2024/05/21
    • この回答が役にたった:0
    • 説明不足の質問にも丁寧にお答えいただきありがとうございました。
      大変参考になりました。
      ありがとうございました。

      投稿日:2024/05/23

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee