通信販売会社 領収書の発行について
弊社は、通信販売を営んでいる事業者です。
お客様が代引で商品を購入された場合、配送業者が発行する代引受領証(配送業者によって書類名が複数ある)が領収書になると思うのですが、お客様が会社で精算するために、宛名を個人名ではなく会社名にして欲しいと問合せを受ける事があります。その場合、弊社はお客様から代引受領証を返送してもらった後に宛名がお客様会社名義の領収書を再発行してお客様に送っています。このようなお客様に対して、返送してもらう手間と領収書の再発行を省略したいと考えているのですが、何か良い方法はないでしょうか。
※弊社通販システムの都合上、代引受領証の名義をお客様会社名義にする事はできないです。
弊社は商品と同梱でインボイスに対応する為インボイスに対応したお届け明細を同梱しています。(お届け明細の名義をお客様会社名義にすることは可能)
お客様に再発行の手間をかけずに、領収書の名義を会社名にするためには、インボイス対応のお届け明細を活用することを推奨します。お届け明細の名義をお客様会社名義にすることで、必要な証憑としての役割を果たすことができ、再発行の手間やリスクを減らすことができます。
- 回答日:2024/09/11
- この回答が役にたった:0