1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 税金・お金
  4. 確定申告、所得税、住民税について

確定申告、所得税、住民税について

    確定年金の金額は、個人年金保険料の総支払い額3,686,760円 、保険料払込期間 35年、確定年金の受取は 60歳から10年間で総額9,000,000円です。確定年金 年額 900,000 と国から支給される年金が 月々 90,000円 その他の収入なしで専業主婦であれば、個人所得税と住民税確定申告は必要ですか?また、扶養控除の対象でしょうか?

    唐澤ルミ税理士事務所

    唐澤ルミ税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク3
    • 神奈川県

    税理士(登録番号: 134162)

    先ほども載せていますが、公的年金以外の所得が20万円を超えている場合は確定申告が必要です。
    税務署でもお問合せができます。お近くの税務署にお問合せください。

    • 回答日:2024/09/19
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    唐澤ルミ税理士事務所

    唐澤ルミ税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク3
    • 神奈川県

    税理士(登録番号: 134162)

    個人年金の雑所得は、900,000 - 3,686,760/10 = 531,324 円となります。
    公的年金以外の所得が20万円を超えていますので、確定申告が必要になります。
    https://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/campaign/r1/Dec/02.htm
    しかし、公的年金と合わせても合計所得金額が639,324円ですので、配偶者特別控除が受けられ、社会保険料については扶養の範囲内です。

    • 回答日:2024/09/19
    • この回答が役にたった:0
    • 「個人年金保険料の総額3,686,760円
      受取年金の総額10,800,000円
      の前提とした場合、
      毎年の雑所得(基礎控除前)は、368,676円となり、
      基礎控除額48万円の範囲内ですので、
      (個人所得税、住民税)確定申告不要であり、扶養控除の対象のままとなります。」と言う返信もありました。どちらが正しいのでしょうか?

      投稿日:2024/09/19

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee