定額減税の調整給付金の支給後に所得が増加した場合について
昨年が住宅ローン控除で所得税0円のため、先日、定額減税の調整給付金の支給を受けました。
今年、株式売却により所得が増加して、最終的な年間の所得税額が調整給付金を超えそうです。
確定申告で定額減税の精算を行うと思うのですが、この場合は、調整給付金との二重取りになるのでしょうか。
それとも、調整給付金を加味した確定申告となるのでしょうか。
既に受けた給付金については、返還を求めないということにはなっています。
しかし、令和6年の確定申告書がどのようになるのかは、まだ公表されていません。例年通りですと年明けぐらいには分かると思います。
- 回答日:2024/09/29
- この回答が役にたった:0