副業のかたの経費精算について
質問よろしくお願いいたします。
本業でとある会社の執行役員、個人事業で副業をしています。
本業での経費精算をせず、副業の方の経費とすることは可能なのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
【Empower Your Dreams】★起業から上場まで変えられる未来に伴走します★公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
副業を得るための収入であれば、経費とすることはできます。
- 回答日:2024/10/25
- この回答が役にたった:1
- この回答が役にたった
はい、本業とは関係のない副業となります。
また、「経費」は基本的には飲食等、接待につかった支出です。
→本業の経費は本業で、副業の経費は副業で経費の計上されて下さい。
もし、副業で利益・税額が発生するからと言って、本業の経費を副業で経費にすると、脱税・加算税の対象となります。
- 回答日:2024/10/25
- この回答が役にたった:1
川島先生
早急なご対応をありがとうございます。
やはり、そうかなと思っていました。
質問もためらいましたが、これで確信できましたので、対応します。
本当にありがとうございました。投稿日:2024/10/25
- この回答が役にたった
おはようございます、税理士の川島です。
本業での経費精算をせず、副業の方の経費とすることは可能なのでしょうか。
→本業の会社の経費を、関係のない副業で経費にすると理解してもよろしいでしょうか?
- 回答日:2024/10/25
- この回答が役にたった:1
川島先生
早速のお返事をありがとうございます。
はい、本業とは関係のない副業となります。
また、「経費」は基本的には飲食等、接待につかった支出です。よろしくお願いいたします。
投稿日:2024/10/25
補足:本業Aで社員との飲食代→自分の副業での経費にする
投稿日:2024/10/25
- この回答が役にたった
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(2月決算残り2枠、3月決算残り3枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ ふじみよし会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
------------------------------------------------------------
本業で発生した経費を副業の経費とすることは、原則として適切ではありません。経費はその事業活動に直接関連するものである必要があり、本業と副業で発生した経費はそれぞれ別々に計上する必要があります。
・本業で発生した経費は、本業の会計処理に計上します。
・副業で発生した経費は、副業の会計処理に計上します。
このように、それぞれの事業に関連する経費を正しく区分することが重要です。
- 回答日:2025/02/18
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった