媒介者交付特例と簡易インボイスについて
媒介者交付特例でのインボイス発行について、媒介者交付でも簡易インボイスで発行できますか?前提として、
・媒介者交付における委託者受託者ともに消費税課税事業者で、適格請求書発行事業者登録済み
・委託者が受託者に、自己が適格請求書発行事業者の登録を受けている旨を取引前までに通
知している
・受託者は、簡易インボイス発行可能事業
が前提です。
媒介者交付特例において、媒介者(受託者)が簡易インボイス(適格簡易請求書)を発行することは可能です。媒介者交付特例とは、受託者が委託者に代わってインボイスを発行する場合の特例です。これにおいても、簡易インボイスの発行が認められている条件、例えば不特定多数への取引が該当する場合などにおいては、受託者は簡易インボイスを発行できます。
本質問の前提条件として、双方が課税事業者であり適格請求書発行事業者に登録済みであること、そして受託者が簡易インボイス発行可能業種に該当することから、簡易インボイスの発行が可能な状況と思われます。
- 回答日:2024/11/14
- この回答が役にたった:1
- この回答が役にたった
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(2月決算残り2枠、3月決算残り3枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ ふじみよし会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
-----------------------------------------------------------------------
■媒介者交付特例でのインボイス発行について
媒介者交付において、受託者が簡易インボイスを発行することは可能です。委託者と受託者の双方が消費税課税事業者であり、適格請求書発行事業者として登録されていることが前提となります。また、委託者が取引前にその旨を受託者に通知していることが必要です。
- 回答日:2025/02/19
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった