食玩の費用計算について
フリマアプリでウエハースなどについてくるカードやシールを売っています。
この場合、購入価格をそのまま費用にできるのでしょうか?お菓子の分も考えて費用を計算しないといけない場合はどう計算したらよいでしょうか?
消費税を考慮する: もし仕入れた商品に消費税が含まれている場合、その消費税を含めた金額で計算します。販売する際に消費税を加算して売る場合、その部分も税抜き金額と合わせて記録します。
- 回答日:2024/12/11
- この回答が役にたった:1
- この回答が役にたった
カードやシールの金額の計算方法:
例えば、500円のセットの中で、カードやシールの価値を300円と仮定した場合、その300円が仕入れ原価となり、費用として計上します。
残りの200円はお菓子部分となり、これについては費用に計上する必要はなく、経費として認識しません。
- 回答日:2024/12/11
- この回答が役にたった:1
解答ありがとうございます。
カードやシールの価値を決める際、基準として参考にしたりするとよいものはあったりしますか?
製造会社を調べてほぼ同じ成分の製品が一枚いくらで販売しているか計算して、ウエハースの値段を決めて、カード等の値段を決めたりしてもよいでしょうか?投稿日:2024/12/11
- この回答が役にたった
購入価格の分割: もしウエハースやシール、カードなどがセットで販売されている場合、購入価格をカードやシールの部分とお菓子部分に分割する必要があります。この場合、カードやシールの価値が売上に影響するため、それに見合った金額を費用として計上します。
例えば、ウエハース付きでカードが1枚付いている商品が500円で販売されていたとします。この場合、500円のうち、カードやシールの部分の金額を算出し、その金額を費用として計上します。お菓子部分(ウエハース)は販売した商品に影響しないため、売上に直接影響しないと考えます。
- 回答日:2024/12/11
- この回答が役にたった:1
- この回答が役にたった
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
---
フリマアプリでウエハースやシールを販売する場合、購入価格をそのまま費用にできるかどうかは、売上のためにどの程度の費用が直接関連しているかによります。
・カードやシールを主たる販売商品としている場合、カードやシールの購入価格を費用として計上できます。
・お菓子部分が廃棄されるか、販売に関連しない場合、その部分の費用は費用として計上できない可能性があります。
・具体的な計算方法として、カードやシールの市場価値や購入価格を分けて考慮し、関連する費用のみを計上することが望ましいです。
---
✓仕訳の例として、カードやシールの購入価格を「仕入」とし、販売時に「売上」として処理することが考えられます。
- 回答日:2025/02/20
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった