「勘定科目の管理」
今年初めで”確定申告”予定ですが、個⼈事業主でfreeeアプリ上の管理場合二点ご確認させて下さい
①健康保険
勘定科目:税. 保険. 手数料---->預り金
品目:健康保険料(預り分)
②国民年金
勘定科目:税。保険。手数料---->保険料
品目:厚生年金保険料(預り分
で正でしょうか!?
科目をすると預り金損益レポートに出てこないらしいです
お手数ですがご確認お願い致します。
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(2月決算残り2枠、3月決算残り3枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ ふじみよし会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
-
健康保険については、勘定科目を「預り金」とし、品目を「健康保険料(預り分)」とすることは適切です。
-
国民年金については、勘定科目を「保険料」とし、品目を「国民年金保険料」とするのが一般的です。
-
科目設定により損益レポートに表示されない場合は、freeeの設定を確認し、必要に応じてカスタマイズすることをお勧めします。
- 回答日:2025/02/21
- この回答が役にたった:0