送金手数料の税区分について
銀行の送金手数料(国内および海外)を「支払手数料」で仕訳していますが,会計freeeでの税区分は「対象外」とするのか,「不課税」とするのか,どちらにした方が良いでしょうか。
宜しくお願いいたします。
※送金手数料に税はかからないという認識でしたが,間違いないですか?
海外に送金する場合は、非課税仕入です。国内に送金する場合は、課税仕入になります。
- 回答日:2022/01/26
- この回答が役にたった:5
唐澤先生、ありがとうございます。
海外からの入金を受ける際に引かれる手数料は非課税取引でよろしいでしょうか?
ご教授頂けますと幸いです。
よろしくお願い申し上げます。投稿日:2022/01/26
送金手数料(国内・海外)は非課税取引に該当しないため、会計freeeの税区分は「対象外」が適切です。送金手数料自体に消費税はかかりませんが、銀行が提供するその他の手数料(振込手数料など)には課税される場合があるため、明細を確認しましょう。
- 回答日:2025/02/25
- この回答が役にたった:1