1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 税金・お金
  4. 個人事業主/フリーランスが支払う税金について

個人事業主/フリーランスが支払う税金について

    ①個人事業主/フリーランスが支払う税金の種類と時期は以下の認識で齟齬ないでしょうか
    過不足あればご教示いただきたいです
    ーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ・国民健康保険料:毎月
    ・国民(日本)年金保険料:毎月
    ・住民税:1月、6月、8月、10月
    ・所得税:3月
    ・消費税:3月
    ・個人事業主税:8月、11月
    ーーーーーーーーーーーーーーーーー

    ②上記の支払い方法について、なるべく口座振替にしたいと思っています
    口座振替への申請方法/申請HPなどありましたら併せてご教示いただきたいです

    以上、何卒よろしくお願いいたします

    丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。

    ---

    ■個人事業主/フリーランスが支払う税金の種類と時期について

    ・国民健康保険料:毎月

    ・国民年金保険料:毎月

    ・住民税:6月、8月、10月、翌年1月

    ・所得税:3月(確定申告期間)

    ・消費税:3月(消費税申告が必要な場合)

    「個人事業主税」という税は存在しませんが、住民税の一部として扱われることがあります。

    ---

    ■口座振替への申請方法

    ・国民健康保険料と国民年金保険料は、各自治体や年金事務所での手続きが必要です。

    ・住民税は、市区町村の役所で口座振替申請を行います。

    ・所得税と消費税については、管轄の税務署で手続きが可能です。

    各種申請については、該当の窓口や公式サイトにて詳細をご確認ください。

    • 回答日:2025/02/19
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    個人事業主/フリーランスが支払う税金には、国民健康保険料(毎月)、国民年金保険料(毎月)、住民税(6月、8月、10月、翌年1月)、所得税(3月、場合により予定納税7月・11月)、消費税(3月、課税売上1,000万円超の場合)、個人事業税(8月・11月)があります。支払い方法は口座振替が可能で、申請は各自治体の窓口や税務署、年金機構などで行います。申請には専用の依頼書を使用し、郵送やオンライン申請にも対応する場合があります。

    • 回答日:2024/12/19
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee