1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 税金・お金
  4. 事業所の移転申請について

事業所の移転申請について

    2025年、年始より事業所を移転します。(既に新住所も決定済み)
    個人事業主をしており現在自宅とは別で事業所申請して確定申告しています。
    移転先は区が変わるため税金納付先も変わると思うのですが移転に対してどのような手続きが必要でしょうか?
    出来ればネットにて手続きできる方法があれば教えていただきたいです。

    丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。

    -----

    ■事業所移転に関する手続きについて

    個人事業主が事業所を移転する際には、以下の手続きが必要です。

    ・税務署への「所得税・消費税の納税地の異動に関する届出書」を提出します。

    ・都道府県税事務所や市区町村役場への「事業開始等申告書」の提出が必要です。

    ・国税庁のe-Taxを利用すれば、インターネットでの手続きが可能です。

    ・社会保険や労働保険に加入している場合、それぞれの管轄機関への住所変更手続きも必要となります。

    -----

    ✓提出期限や詳細については、移転先の自治体や関係機関に確認してください。

    • 回答日:2025/02/20
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    ①税務署への届出
    「所得税・消費税の納税地の変更に関する届出書」を提出。
    現在の税務署と移転先の税務署の両方に提出が必要です。
    e-Taxを利用すればオンラインで提出可能です。

    ②都道府県税事務所・市区町村への届出
    地方税の納付先が変わるため、都道府県税事務所や市区町村役所にも事業所移転の届出を行います。
    自治体によってはオンライン申請可能(例:自治体の電子申請システム)。

    ③事業所所在地変更に伴う他の手続き
    青色申告者の場合:「青色申告承認申請書」の住所変更届出。
    事業用銀行口座や契約の住所変更手続きも併せて行います。

    • 回答日:2024/12/22
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee