1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 税金・お金
  4. 母の住む住居の費用

母の住む住居の費用

    高齢の両親と叔母が住むための中古マンションを購入しました。
    ローンは私が払っていますが、ローンと管理費分の費用を家賃として叔母から毎月数万円振り込んでもらい、持ち出しが出ないようにしています。
    このもらっている家賃は収入として申告する必要があるのでしょうか。
    古いマンションですし自分は住んでいないので住宅ローン減税などは受けていません。

    後藤隆一税理士・公認会計士事務所

    後藤隆一税理士・公認会計士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク1
    • 愛知県

    税理士(登録番号: 136817), 公認会計士(登録番号: 29085)

    贈与契約書を書面で残すのであれば可能だと思います。

    • 回答日:2025/01/09
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    後藤隆一税理士・公認会計士事務所

    後藤隆一税理士・公認会計士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク1
    • 愛知県

    税理士(登録番号: 136817), 公認会計士(登録番号: 29085)

    中古マンションはあなたの所有物で、その所有物をご両親と叔母様に貸付をして、家賃をもらっていることになります。

    不動産所得として申告する必要があります。
    固定資産税やローンの利息などは経費にできます。

    • 回答日:2025/01/09
    • この回答が役にたった:1
    • 回答ありがとうございます。
      もう一点教えていただけるとありがたいです。
      年間100万円以内なのですが、母からの贈与と見なすのは難しいでしょうか。

      投稿日:2025/01/09

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。

    ---

    ■収入申告の必要性について

    中古マンションのローンと管理費分の費用を家賃として叔母から受け取っている場合、その家賃収入は**不動産所得**として申告する必要があります。

    ---

    ・不動産所得は、総収入金額から必要経費を差し引いて計算されます。

    ・必要経費には、ローン利息や管理費、固定資産税などが含まれます。

    ---

    詳しい申告方法については、税務署の指示に従ってください。

    • 回答日:2025/02/25
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee