源泉徴収票と前職収入の確認。
1月途中で入社した正職員がいます。
今まで他社で正職員として働いており、弊社入社と同時に前職場ではパートに切り替えて継続勤務中です。
freeeに職員情報を入力する際、
「パートの職場で源泉徴収票を提出したので、前職場情報が入力できない」
と言っていたのですが、その場合通常どのように対応するのでしょうか。
また、freeeに入力するにあたり、
前職の支払金額:源泉徴収票の金額をそのまま記載
前職の源泉徴収税額:源泉徴収票の金額をそのまま記載
でよろしいでしょうか。
前職の社会保険料等:どのように算出すればいいでしょうか。
1. 対応方法: 「前職場でパートとして継続勤務しているため源泉徴収票を提出した」とのことですが、freeeに前職情報を入力する場合は、源泉徴収票を元に前職分の情報を記載します。
2. 入力内容:
- 前職の支払金額:源泉徴収票に記載された「支払金額」をそのまま記載
- 前職の源泉徴収税額:同じく源泉徴収票の「源泉徴収税額」をそのまま記載
3. 社会保険料等: 源泉徴収票の「社会保険料等の金額(健康保険料、厚生年金保険料、雇用保険料)」をそのまま記載すれば問題ありません。
前職場のパート継続とは関係なく、源泉徴収票の内容を正確に反映することが重要です。
- 回答日:2025/01/23
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった