1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 税金・お金
  4. 扶養認定が外れる可能性と今後の流れについて教えてください!

扶養認定が外れる可能性と今後の流れについて教えてください!

    扶養認定について教えてください!

    2024年に退職
    (支払金額40万円ほどで、社会保険料が8万円程でした。)
    →この時点で扶養に入りました。

    2024年3月から6月まで雑収入が50万円ほど
    (経費で45万円程なので収益は5万円)

    2024年の7月にフリーランスとして開業しました。
    フリーランスとしての収益は120万円程で経費は60万円ほどでした。青色申告ですので、恐らく赤字になるかと思います。

    この場合、扶養認定の際に外れるのでしょうか?
    恥ずかしながら、経費を引いた額で確認していたのですが、全ての経費が認められない場合もあるようで、雑収入と合わせると170万円ほどになってしまいます。(経費を引く前)

    健康組合に確認したところ経費が認められるかは、まだ詳細が決まってないので、確定申告後にしか、お答えできないと言われて困っております。

    というのも、当方が現在妊娠しており、今年の収入は見込めないことから廃業も検討しているからです。
    出産一時金等の問題もあるので、国保に今切り替えたほうが楽なのかもしれないと考えております。

    詳しい方がいらっしゃいましたら、ベストな対応策を教えていただきたいです。

    よろしくお願い申し上げます。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee