海外取引の請求書記載要件が分かりません
お世話になります。
私は動画編集の副業をしており、青色申告にて確定申告をしています。
この度、海外在住の日本人の方からお仕事を受注することになりました。
ご発注者様は海外で納税をしています。
このときの請求書の必要要件が分かりません。
具体的には消費税が免税なのか課税なのか、私の方で消費税の申告をすべきなのかどうか、なんとなく請求書に源泉徴収税は不要な気はしますが全く分かりません。
もしくは私は開業届を出してはいますが
適格請求事業者ではないので、そもそもが海外でも国内でも消費税の記載は不要なのでしょうか?
適格請求書である必要もないでしょうか?
何も分からず申し訳ないです。
ご教示の程、宜しくお願い申し上げます。