1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 税金・お金
  4. 数名への借金返済の注意点について

数名への借金返済の注意点について

    この度勤務していた企業を定年退職したのですが、その退職金で5人程の友人に借りた借金を返済してしまおうと思っているのですが、銀行のATMから現金を下ろして借りてる友人それぞれに返済しようと思ってますがこれって贈与税の対象になりますか?

    公認会計士 長南会計事務所

    公認会計士 長南会計事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク4
    • 東京都

    税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他

    借入金の返済であれば、贈与税の対象にはなりません。
    後日の紛争を避けるため、債務が完済された合意書などはあった方がよいかと考えます。

    • 回答日:2025/02/18
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    後藤隆一税理士・公認会計士事務所

    後藤隆一税理士・公認会計士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク1
    • 愛知県

    税理士(登録番号: 136817), 公認会計士(登録番号: 29085)

    贈与税の対象にはなりませんが、借りている金額の返済であるという覚書は作っておいた方がよいです。

    • 回答日:2025/02/18
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee