1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 税金・お金
  4. 業務委託契約における消費税の取り扱いについて

業務委託契約における消費税の取り扱いについて

    ご覧いただきありがとうございます。
    この度、開業することになり、複数の個人の方と業務委託契約を行う必要があるのですが、
    消費税の取り扱いについて、調べてもよくわからず、質問をさせていただきます。

    Q:受託者がインボイスを登録していない場合には、委託者は二重に消費税を支払うことになるのでしょうか。

    どうぞよろしくお願いいたします。

    公認会計士 長南会計事務所

    公認会計士 長南会計事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク4
    • 東京都

    税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他

    特例などの手当てが一定期間設けられています。
    https://www.nta.go.jp/publication/pamph/shohi/kaisei/202304/01.htm

    • 回答日:2025/02/20
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    公認会計士 長南会計事務所

    公認会計士 長南会計事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク4
    • 東京都

    税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他

    Q:受託者がインボイスを登録していない場合には、委託者は二重に消費税を支払うことになるのでしょうか。
    ←二重に消費税を支払う訳ではなく、
    支払った業務委託費係る仮払消費税等が計上できないことになります。

    • 回答日:2025/02/20
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    消費税を二重に支払うようなことはないです。

    依頼する委託業者さんとの金額設定によって
    本体価格なのか、消費税になるのかという違いにはなります。
    そのため、その当たりの金額設定について
    インボイスの登録業者さんと登録してない業者さんと
    密に取引価格の打合せをする必要があるでしょう。

    • 回答日:2025/02/20
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee