切り抜き動画の収益配分についての勘定科目を教えてください
配信者様に許可を得て私のYoutubeチャンネルにて切り抜き動画を作成しております。
そこで質問なのですが
①そこで得られた収益の30%程を配信者様に渡す契約になっているのですが、勘定科目を何にしたらいいのかわかっておりませんので教えてください。
②また収益の30%を配信者様に渡す際には消費税は必要でしょうか?(私は免税事業者ですが配信者様はインボイス登録をしているらしいです)
上記の二点を教えてください。どうかよろしくお願いします。
■勘定科目について
配信者様に渡す収益の30%は、「外注費」として処理することが一般的です。
-
■消費税について
あなたが免税事業者であれば、消費税を支払う義務はありません。ただし、配信者様がインボイス登録者の場合、インボイスを受け取ることで仕入税額控除を受けられる可能性があります。
- 回答日:2025/06/11
- この回答が役にたった:0
回答した税理士
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(4月決算残り2枠、5月決算残り3枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ 埼玉県ふじみ野市の会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
回答者についてくわしく知る>①そこで得られた収益の30%程を配信者様に渡す契約になっているのですが、勘定科目を何にしたらいいのかわかっておりませんので教えてください。
→契約内容にもよるかと思いますが、「支払手数料」として登録することが考えられます。
>②また収益の30%を配信者様に渡す際には消費税は必要でしょうか?(私は免税事業者ですが配信者様はインボイス登録をしているらしいです)
→国内の配信者への手数料支払いでしたら、消費税課税対象取引になると考えます。
- 回答日:2025/03/19
- この回答が役にたった:0