法人税の納税や役員報酬の決定について
法人登記申請をして、現在承認待ち(3/26完了予定)の状態です。
合同会社、規模はマイクロ法人、一人でスタートになります。
1年目はあまり売上はないのでfreeの会計ソフトを使って自分でやろうと思ってます。
Q.1年で私が必要な作業は日々の仕分け以外に決算、確定申告の2回だけでしょうか?
Q.節税のため役員報酬はできるだけ抑えたいと思っています、
社会保険に入れるギリギリの金額を知りたいです。
Q.年金事務所で社会保険に加入すると国保を脱退することになると思いますが、
役場に脱退届などの手続きは必要ですか?
Q.役員報酬は3ヶ月以内に決定とあります、
役員報酬が決まるまでの間、労務ができないと思いますが
月々の社会保険や年金などの納税はどのようになりますか?
Q.役員報酬の支払い日は毎月決まった日にするのが良いですか?
また、毎月必ず1回労務作業(役員報酬の支払い)をする必要がありますか?
(2〜3ヶ月まとめてするのはありなのか?)
Q.3月26日設立完了した場合、最初の役員報酬の支払い日はいつにするのがベストでしょう?