請求書を消費税を足した金額で出したら一方的に勝手に消費税0にされて源泉税を引いた金額を振り込まれた
個人事業主でインボイス登録をしていません。
請求書を(ここでは例とした金額で書きます)
人件費¥50,000 そこに税で10%乗せて請求金額¥55,000で請求書を出した所、請求書の訂正のお願いや、相談すらされず、一方的に¥50,000(税込)にされた上にそこから源泉税を引いた金額が振り込まれました。
この会社は法的アウトではないのでしょうか?
初回完全無料相談/Freee会計専門/山下会計事務所/他ソフトからの移行、全国対応可/まずはお問い合わせください
- 認定アドバイザー
- 愛知県
税理士(登録番号: 100068), 社労士(登録番号: 13210457), 行政書士(登録番号: 16192456), 中小企業診断士(登録番号: 414204), その他
一方的な請求金額の減額と税込金額からの源泉徴収は問題です。まずは相手に理由と根拠を書面で確認し、契約内容を確認してください。
- 回答日:2025/05/14
- この回答が役にたった:1
メールで確認しました
理由は事業者登録がないからだそうです今まで100社近く取引してきましたが、相談でインボイスの登録がない場合は経過措置の8%で計算し直した金額を請求とかはよくありましたが、税を一方的かつ勝手に0にされたのは初めてです。
私の業種上、契約書と言うものがほぼ発行されないのですが、契約書等がなければ買い手のいいなりになるしかないのでしょうか?
この会社は下請法に違反はしていないのでしょうか?それと気になったのですが、私の請求書面は¥50,000+税10%の¥55,000なのに相手が振り込んだのは¥50,000(税込)に源泉税を引いた¥44,895です。
経過措置があるのに税なくしてる(請求書面では請求金額¥55,000)なので、この会社が裏でインボイスの経過措置分の控除をもらっている可能性もあるという事ですよね?
その場合はこの会社は脱税をしてるという事になりますか?投稿日:2025/05/14