1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 税金・お金
  4. 経費(クライアントの代理で立替)の処理

経費(クライアントの代理で立替)の処理

    事務代行をしています。
    とある法人(一人社長)のクライアント先で、お客様に返金対応をする必要がありました。
    本来であればクライアント先の社長が返金対応しているのですが、そのときはどうしても事情があり、対応できず、私が代わりにお客様にプライベート口座から返金をしました。
    (本来このようなことをするのは異例かとは思うのですが、社長が身近な方なので、これについては一旦スルーでお願いします)
    その場合の立替でお客様に支払った金額は、実費を後で社長に請求します。社長からは月額Feeと一緒に振り込むと言われていますが、そうすると売上として計上することになるのでしょうか?
    もしそうなら、所得が増えてしまって私の払う税金が増えてしまうと思いました。

    初回完全無料相談/Freee会計専門/山下会計事務所/他ソフトからの移行、全国対応可/まずはお問い合わせください

    初回完全無料相談/Freee会計専門/山下会計事務所/他ソフトからの移行、全国対応可/まずはお問い合わせください

    • 認定アドバイザー評価ランク2
    • 愛知県

    税理士(登録番号: 100068), 社労士(登録番号: 13210457), 行政書士(登録番号: 16192456), 中小企業診断士(登録番号: 414204), その他

    立て替えた返金分を月額Feeと一緒に入金処理されると、原則、あなたの売上になります。
    対策:
    * 別途請求・別途振込で「立替金回収」として処理。
    * 今後のFeeと相殺して請求。
    証拠書類を保管し、会計ソフトで区別して記帳してください。

    • 回答日:2025/05/20
    • この回答が役にたった:1

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee