1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 税金・お金
  4. バナー広告を多数の人で割り勘しようとした場合

バナー広告を多数の人で割り勘しようとした場合

    400万円で駅に広告を出そうとしてます。
    それを割り勘で購入する場合は税金がかかりますか?

    形式として
    インターネットで呼びかけて
    口座に振り込んでもらう形と
    paypayで送金してもらう形の
    二つで集金して
    総額400万円を1人の口座に集約して
    支払いをしようと思います

    インターネットで呼びかけ、個人の口座に資金を集約する方法は、税務上「贈与」とみなされ、口座名義人に贈与税が課されるリスクがあります。

    これを回避するには、集めたお金が個人のものではなく、広告出稿という共同目的のための「預り金」であることを明確にする必要があります。

    対策として、企画専用の銀行口座を開設し、個人の資産と完全に分けて管理してください。 また、誰からいくら集め、広告会社にいくら支払ったか、全ての収支を記録し、契約書や領収書などの証拠書類を必ず保管することが重要です。

    こうした対策により、資金の流れの透明性が確保され、贈与税のリスクを大幅に軽減できます。

    • 回答日:2025/07/28
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    回答者についてくわしく知る

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee