1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 税金・お金
  4. 海外輸出ビジネスの法人税計算について

海外輸出ビジネスの法人税計算について

    法人において日本での商品原価が税抜き5億円で海外に5億3千万円で売り上げた。(年間)
    資本金1億円以上の法人だとした場合の法人税計算はどのように計算するのでしょうか。
    3000万円に対して課税、消費税還付の5000万円に対しては非課税で正しいですか?
    それとも税込み5億5千万円に対して売り上げはマイナスになるので、課税対象利益マイナスの消費税還付も非課税という考え方になるのでしょうか。

    利益3,000万円に対して法人税が課されます。
    ●税抜経理の場合
    売上5.3億円-売上原価5億円=利益0.3億円→法人税の課税対象
    ●税込経理の場合
    売上5.3億円-売上原価5.5億円+雑収入0.5億円(消費税還付)=利益0.3億円→法人税の課税対象

    • 回答日:2025/09/11
    • この回答が役にたった:1
    • 税込経理の際の、消費税還付における5000万円は不課税収入となる為、利益0.3億円とならないのではないでしょうか。

      >消費税の確定申告に当たって控除不足還付税額が生じた場合の当該還付金は、消費税法施行令第75条第1項第5号《国、地方公共団体等の仕入れに係る消費税額の特例》の還付金に該当しますから、特定収入以外の不課税収入となります。
      https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/shohi/21/01.htm

      投稿日:2025/09/12

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    税理士法人ディレクション

    税理士法人ディレクション

    • 認定アドバイザー評価ランク4
    • 大阪府

    税理士, 公認会計士

    回答者についてくわしく知る

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee