1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 税金・お金
  4. 償却資産税について

償却資産税について

    償却(固定)資産税について質問です。
    法人で、評価が20万〜70万円ほどの機械を複数保有しており、減価償却中です。
    課税標準額が150万円未満であれば免税と聞きましたが、1つの資産につき150万円未満であれば免税という認識であっていますでしょうか?
    それとも全ての固定資産の課税標準額を合計し、150万以上であれば税金がかかってくるのでしょうか?
    よろしくお願い致します。

    >課税標準額が150万円未満であれば免税と聞きましたが、1つの資産につき150万円未満であれば免税という認識であっていますでしょうか?
    それとも全ての固定資産の課税標準額を合計し、150万以上であれば税金がかかってくるのでしょうか?
      ⇓
    こちら『全ての固定資産の課税標準額を合計し、150万以上であれば税金がかかってくる』となります。
    なお、それぞれの資産の課税標準額は購入したい際の購入代金そのままではなく、償却資産税の計算上で減価償却(時間の経過により価値が減少した金額)した金額となります。
    ー---
    上記内容で、ご不明点はございますか?

    • 回答日:2022/05/10
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee