1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 税金・お金
  4. 退職金にかかる税金について(退職一時金と企業型確定拠出年金の分離給付)

退職金にかかる税金について(退職一時金と企業型確定拠出年金の分離給付)

    57歳で自主退職(勤続35年となる)し、退職一時金(1000万強)をもらい、60歳で受給される確定拠出年金(DC)(1000万)を一時金とした受けとる場合の所得税と住民税はそれぞれの場合いくらになりますか?退職一時金の場合は、退職所得控除を勘案すると退職所得は0となり課税されないと考えていいのでしょうか?確定拠出年金の場合は所得控除が適用されないと思いますがその場合の所得税と住民税はいくらになるのかお聞きしたいです。

    田中あゆみ税理士事務所

    田中あゆみ税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク2
    • 京都府

    税理士(登録番号: 144173), その他

    こんにちは、田中あゆみがご回答致します。
    ----------------------------
    退職一時金については、ご理解のとおり課税退職所得は0円となり、
    税金はかかりません。
    DCについては、退職一時金を受給してから19年以内の受給であるため、退職金との加入期間が重複している部分については退職所得控除を減額する調整計算が必要となります。

    例えばDC加入期間が15年で退職金加入との重複期間が10年であるとすれば
    DCの加入期間15年に応じた退職所得控除額」(①)
    から「重複期間を勤続年数とみなした退職所得控除額」(②)
    を引き算します。
    ①40万×15年=600万円
    ②40万×10年=400万円
    ③①-②=200万円

    上記の例でいくと退職所得控除額は200万円となり、DCが100万円であれば税金はかからないことになります。

    例示のあてはめをして税金がかかるかどうか計算してみて頂ければと思います。

    • 回答日:2022/05/25
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee