株の配当控除
最近、株の配当金控除というしくみを知り、私の場合(住民税非課税、パート代1月約5万ですが辞職予定)申請すれば、還付金?があるのでは?と調べてみたのですが、わかりません。
株式投資を始めて以来、ずっと特定口座源泉徴収ありにしております。
月5万の給料しかなくても、申請しない方が良いパターンに当てはまる場合があるのか?
その辺のところを、教えていただければありがたいです。
よろしくお願いします。
配当金が高額であれば源泉徴収のままの方が良いケースも考えられますが、他の所得が少なければほぼ確定申告した方が有利だと思います。
総合課税で確定申告すれば源泉税が還付されるかと思います。
その場合、配当控除もできます。
またお調べください。
- 回答日:2022/06/25
- この回答が役にたった:0