1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 税金・お金
  4. 報酬にかかる税金について

報酬にかかる税金について

ウェブ上のクラウドソーシングサイトで仕事を受注して、自身の知識やスキルを上げようと思っていますが、会社の規定で副業が禁止されています。
そこで、報酬を受け取らない形を取ろうかと思っています。
報酬支払いの仕組みとしては、通常通りクラウドソーシングサイトで仕事を受注して納品するとします。
そこで得られた報酬については、システム上で一時的に保管され、出金が可能となるようです。
期限内にシステム内から出金しなければ、報酬についても失効してしまうようです。

自己研鑽のために行なった業務について、自分が出金行為をしなければ報酬を受けとらなかったとなり、税金も支払う必要性は発生しないという認識であってますでしょうか。

または、受注・発注による契約行為をしてしまった段階で税金がかかってしまうのでしょうか。

税金の支払いで副業発覚があるようです。そこであくまでも自己研鑽で行っている作業で、会社へ迷惑かけること避けたいと思っています。

no image

牧田光司税理士事務所

分かりにくくて申し訳ないです、別な言い方で説明します。
税金は次のように計算します。
(収入−経費)×税率=税額

収入とすべき報酬は、納品した時点で確定している訳です。
回収せずに失効したものは上記の計算で加味される要素にないので、税金は発生するとご理解ください。

  • 回答日:2022/07/29
  • この回答が役にたった:1
  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

no image

牧田光司税理士事務所

業務上の収入は発生主義となっていますので、納品時が収入の発生タイミングです。
受発注の契約行為だけでは税金は発生しませんが、仕事の完成(=納品)により税金が発生するものとご理解ください。

一方、経費となるものは基本的に売上に直接・間接的に必要なものだけです。事業においては不可抗力で回収できない場合は貸し倒れとして経費になる場合もありますが、ご質問のようにご自分が意図的に回収しないというものはこれに該当しません。

サラリーマンの場合は20万円以下の所得は申告不要となるルールもありますが、会社へ迷惑をかけないことを念頭に置くのなら、ご質問の作業は明らかに禁止されている副業に該当してしまいますので、見直されることをお勧めします。

  • 回答日:2022/07/28
  • この回答が役にたった:1
  • 丁寧な回答ありがとうございます。前段での税金の発生原理を理解した上で、文章理解が難しかったところを、再度確認のため質問させてください。

    システム上で支払われた報酬を意図的に回収をせず、報酬がシステム内にて失効した場合は、収入や経費に該当しないため税金の支払いについては発生しないという認識でよろしいでしょうか。

    投稿日:2022/07/29

  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

質問への回答を投稿してください

あと

タグ指定・タグ変更

タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

freee