ひとり社長の「法人」「個人」それぞれに発生する税金の種類について
合同会社を設立し、「ひとり社長」一年目として研鑽しております。
いつもお世話になっております。
「法人」「個人」に発生する税金の種類の全容を
イマイチ把握しきれておりません。
以下の認識で問題ないか、ご確認いただけますでしょうか?
(社会保険料も含めております。)
--------------------------------
【法人】・・・2種類
1. 法人税
2. 社会保険料(「法人」負担分)
【個人】・・・3種類
1. 所得税
2. 住民税
3. 社会保険料(「個人」負担分)
--------------------------------
一般的な法人を前提とし、個人は事業を行っていないものと仮定してお答え致します。
【法人】
1 税金 法人税、地方法人税、法人県民税、法人市民税(東京都の場合には法人都民税)、事業税等、消費税等
2 社会保険 健康保険・厚生年金保険・介護保険・労災保険・雇用保険
【個人】
1 税金 所得税、住民税
2 社会保険 健康保険・厚生年金保険・介護保険・雇用保険
改めて考えてみるとたくさんありますね・・・
- 回答日:2022/09/12
- この回答が役にたった:0