扶養内で業務委託で働くことについて
業務委託契約で事務の仕事を在宅ワークでしています。
今年は現時点で合計所得が60万程です。(経費抜いた額)
扶養内で働きたいのですが、所得が103万と100万未満だと支払う税金の金額に違いがでますか。
白色申告を考えています。
またイデコや生命保険料を払っているのですが扶養内でもメリットになるのでしょうか。
初めての確定申告をすることになり、年末に向けて金額を調整する必要があるのか不安です。
年収100万円以下であれば住民税が発生しません。
年収103万円以下であれば所得税が発生しません。
イデコや生命保険料は、そもそも税金を納めていないので、節税メリットはありません。
- 回答日:2022/10/18
- この回答が役にたった:1