海外で仕事する場合の日本国内の居住者の扶養に入れるか
海外で仕事をする予定です。収入は海外での支給になるため、実質日本での収入はゼロとなります。日本では、翌年から税金の支払いがなくなるかと思います。 それと病気などに備えて、住民票を日本に残して健康保険に入り続けたいと考えています。住民票を残す場合、親の扶養に入れば健康保険料の支払いは免除されますか。その場合は何か問題ありますか
たしかに住民票が日本にあって、年収が130万円未満、あるいは106万円未満で、被保険者のおおむね2分の1以下であれば、形式的には健康保険の被扶養者となり支払免除になるかもしれません。
しかしながら、問題としては、出国時に住民票を抜かないと罰則はないものの、違法状態であるということかと思います。
- 回答日:2022/10/28
- この回答が役にたった:0