来年非課税世帯になる予定の親を今年扶養にいれると非課税世帯でなくなる?
別居して働いていた70歳以上の母が今年8月から腰の手術などをして働けなくなり、12月末で退職になりました。入院代などはこちらが支払ってます。
この場合、今年の収入からすると母は(父はいない)来年非課税世帯になるのですが、今年の確定申告で私たちの扶養(税の扶養)に入れてしまうと母は非課税世帯でなくなるのでしょうか?
また入院代など払ったものは母を扶養にいれず医療費控除に入れることは可能でしょうか?
よろしくおねがいします。