1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 税金・お金
  4. 法人と個人事業主を経営していますが、給与の支払いについて教えてください。

法人と個人事業主を経営していますが、給与の支払いについて教えてください。

    初めて利用させていただきます。
    題名にあるとおり、法人と個人事業主として業務を行っております。
    上記は、全く関連性のない事業です。(事業区分が完全に異なるもの)

    社員を2名雇っておりますが、どちらの業務も行なっていただいております。
    体感としては5:5程度の割合で仕事をして頂いております。

    そこでご質問がございます。
    額面で25万円の場合は、それぞれの事業から12.5万円ずつ支払いを行う形になるかと思います。
    その場合、12.5万円のため法人から支払われる社会保険料、所得税、住民税などは安くなり、節税の恩恵も受けれるのでは?と考えております。
    ただ疑問があり、それぞれの事業から支払いを行うことから個人事業主のほうでも12.5万円に対して所得税(源泉徴収)を行う義務があるかと思います。
    個人事業主のほうは社会保険に加入していないので、支払いは不要かと思いますが、12.5万円に対しての雇用保険、住民税などの徴収は必要と解釈してよろしいでしょうか。

    また上記のような処理は節税効果としては、いかがでしょうか。

    お忙しいところ恐縮ですが、ご回答頂けましたら大変嬉しく思います。
    何卒よろしくお願い致します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee