立替金がマイナスとなっています
毎月の雇用保険(従業員負担分)を徴収する際に立替金として計上しております。しかし労働保険を支払う際に法定福利費として処理しましたので、現在立替金の残高がマイナスとなっています。
質問:
それを修正するために、支払った保険料の全額から従業員負担分を逆算し、その仕分けを法定福利費から立替金に直せば良いという認識は大丈夫でしょうか?また、計算方法について教えていただけますと嬉しいです。
それを修正するために、支払った保険料の全額から従業員負担分を逆算し、その仕分けを法定福利費から立替金に直せば良いという認識は大丈夫でしょうか?
↓
大丈夫です。
損益計算書に会社負担分が12ヶ月計上されているように差額を調整すれば良いです。
- 回答日:2023/04/03
- この回答が役にたった:3
ご解説ありがとうございます!
投稿日:2023/04/04