1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 税金・お金
  4. 所得税の計算について

所得税の計算について

    20代フリーターです。
    2年前に年収が140万以上だった為、親の扶養から外れました。
    先月からダブルワークを始めたのですが、片方の職場の先月の給与明細を確認したら、基本給5万程度に対して所得税が1,628円も取られていました。
    月8万8,000円以下なら所得税は発生しないと思っていたのですが、これは親の扶養から外れた為でしょうか?
    計算の仕方も調べたのですがよく分からず、教えていただきたいです。
    ちなみに、去年の年収は100万程度です。

    >メインの職場は甲、副業(新しく始めた職場)は乙という事でしょうか?
    >新しい職場をメインにしたいと思っているのですが、メインの職場というのは、稼いでいる金額の多さ関係なく、先に働いていた方がメインになるのでしょうか。
     ┗こちらのメインは『収入が多くなる予定』で判断していただいて、大丈夫です。
      ⇒そのため今まで働いていた箇所が副になる可能性もあると考えます。
    ーーーーーー
    『どちらの収入が多くなりそうか?』で甲と乙をそれぞれの職場に相談していただければ大丈夫です。

    • 回答日:2023/04/15
    • この回答が役にたった:1
    • ありがとうございます。
      もし乙欄で所得税を払い過ぎていたとしても、確定申告で正しい額が出される為、どちらを甲にしたら特とか損とかは無いという事ですね。無知な為変な質問をしてしまいすみませんでした。
      色々と教えて頂きありがとうございました。助かりました。

      投稿日:2023/04/16

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    >メインの職場は甲、副業(新しく始めた職場)は乙という事でしょうか?
    ┗そうですね。その認識でOKです。
    ーーーーーー
    新しい職場をメインにしたいと思っているのですが、メインの職場というのは、稼いでいる金額の多さ関係なく、先に働いていた方がメインになるのでしょうか。
    ┗こちら職場に報告しないと、甲と乙の切替をしてくれないです。
     ⇒そのため『先に働いていた職場に報告』すれば、乙に変更してくれると推測します。
    ーーーーーー
    お手数ですが、以前から働いていた職場に報告してください。
    よろしくお願いいたします。

    • 回答日:2023/04/14
    • この回答が役にたった:1
    • ありがとうございます。誰に相談すれば良いか分からなかったので大変助かりました。

      最後に質問なのですが、
      ①片方の職場に乙の変更をお願いすれば、もう片方の職場は自動的に甲に切り替わるのでしょうか?それとも両サイドに切り替えをお願いしないといけないのですか?
      ②稼いだお金が大きい程、所得税は多く取られるという事は、たくさん働く方の職場を甲で計算してもらった方が特になるのでしょうか?

      何度もすみません。よろしくお願い致します。

      投稿日:2023/04/15

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    こちら『メインではない職場の給与に対する源泉所得税』は『乙』で計算するためです。
    下記URLの『その他の人に支払う給与については「乙欄」を使って税額を求めます。』が該当します。
    https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2511.htm
       ⇓
    もし『乙』に該当しましたら、下記URLの一番右側の欄に記載がある源泉所得税額で計算することとなっています。https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/zeigakuhyo2022/data/01-07.pdf
    ーーーーーー
    5万円程度でも源泉所得税が天引されている件、上記内容で判断つきそうですか?
    ご確認、よろしくお願いいたします。

    • 回答日:2023/04/14
    • この回答が役にたった:1
    • ご回答ありがとうございます。
      メインの職場は甲、副業(新しく始めた職場)は乙という事でしょうか?
      新しい職場をメインにしたいと思っているのですが、メインの職場というのは、稼いでいる金額の多さ関係なく、先に働いていた方がメインになるのでしょうか。

      投稿日:2023/04/14

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee