マイクロ法人と個人事業の事業の分けかたについて
初めまして。
現在ホームページ制作を仕事として個人事業主をしております。
社会保険料などの節税のため、マイクロ法人を合同会社で設立しよう検討中です。
その際、事業の分け方を
A.ホームページ制作(個人事業)
B.ITコンサルティング業務(マイクロ法人)
と分けようと思っておりますが、この2つの事業で、別事業として法人化可能でしょうか?
個人から法人へ支払費用の経費性や恣意的な経費額決定していないことを税務調査等で説明できるかどうかだと思います。
参考として大阪地方裁判所・平成30年4月19日判決で個人事業主が法人に業務委託費の経費性を否認された事例をご紹介します。
↓
「本件外注費を原告の事業所得に係る必要経費として認めるとすると、個人事業主(農家、個人商店など)と同族会社の代表者を兼務する者の場合、事業主自身が従事する業務を会社に外注し、その外注費を支払うことにすれば、本来は必要経費に算入することのできない事業主自身の労働の対価を、個人事業の必要経費とすることができることとなり、ひいては、税額の自由な操作を許すことになりかねないのであって、租税法の根本原則に反する不合理な結論となることは明らかである。」
- 回答日:2023/09/17
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった
売上高も経費も、それぞれの事業毎に客観的に区分することができるのでしたら、別の事業内容と考えられると思います。売上高や経費の区分が不明確になりそうであれば、別の事業であると主張は難しいと思います。
- 回答日:2023/05/09
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった
下記も参考になさっていただけましたら幸いです。
https://advisors-freee.jp/qa/tax_saving/801
- 回答日:2023/05/09
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった