1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 税金・お金
  4. 開業費と創業費の税務・会計上の扱いについて

開業費と創業費の税務・会計上の扱いについて

    税務上と会計上の創業費と開業費の扱いについて。
    ①創業費
    基本的に定款認証費用等とありましたが、設立前の立替費用等も創業費に含むことができるとありました。
    税務上はNGですが会計上はOKということでしょうか?
    また、通常であれば開業費に含めれるような費用を設立前に個人で立替ておりますがどのような処理を行うのでしょうか?
    ②開業費
    営業開始までとありますが、期間はいつまで含むことができるのでしょうか?
    例えばHPの作成費用を設立2ヶ月後に支払った場合など(まだ本格的な営業活動は行なっておりません)

     ユアクラウド会計事務所(大阪オフィス)

     ユアクラウド会計事務所(大阪オフィス)

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 大阪府

    税理士(登録番号: 4840), 公認会計士(登録番号: 28575), 社労士(登録番号: 13190554)

    HPの会計科目については、以下を参照してください。
    https://biz.moneyforward.com/accounting/basic/61774/#:~:text=%E3%81%AF%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%E3%81%8B%E3%82%89%20%3E%3E-,%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E5%88%B6%E4%BD%9C%E3%83%BBWeb%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E5%88%B6%E4%BD%9C%E3%81%AE%E5%8B%98%E5%AE%9A%E7%A7%91%E7%9B%AE%E3%81%AF%EF%BC%9F,%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

    • 回答日:2023/06/04
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

     ユアクラウド会計事務所(大阪オフィス)

     ユアクラウド会計事務所(大阪オフィス)

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 大阪府

    税理士(登録番号: 4840), 公認会計士(登録番号: 28575), 社労士(登録番号: 13190554)

    例えばHPの作成費用を設立2ヶ月後に支払った場合など(まだ本格的な営業活動は行なっておりません)
    →開業準備のために特別に支出した費用は開業費となるため、本件の自社ホームページの作成費は開業費に含まれると考えます(ソフトウエアに該当する場合はソフトウエア計上)。

    • 回答日:2023/06/04
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

     ユアクラウド会計事務所(大阪オフィス)

     ユアクラウド会計事務所(大阪オフィス)

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 大阪府

    税理士(登録番号: 4840), 公認会計士(登録番号: 28575), 社労士(登録番号: 13190554)

    ①創業費
    基本的に定款認証費用等とありましたが、設立前の立替費用等も創業費に含むことができるとありました。
    税務上はNGですが会計上はOKということでしょうか?
    →会計上創業費用と認められるなら、税務上も創業費用と認められます。
    ②また、通常であれば開業費に含めれるような費用を設立前に個人で立替ておりますがどのような処理を行うのでしょうか?
    →事業を始める前にかかった費用を「開業費」といいます。名刺の作成費やチラシの印刷代、関係者との飲食費など、開業前の費用はすべて開業費としてかまいません。
    ③開業費
    営業開始までとありますが、期間はいつまで含むことができるのでしょうか?
    例えばHPの作成費用を設立2ヶ月後に支払った場合など(まだ本格的な営業活動は行なっておりません)
    →実は、決まっていません。 理論上、開業のために支出した費用は何年前のものでも開業費にすることができます。 開業費について重要なのは、開業のために支出したものかどうかということです。 しかし、実務上何年も前のものを開業費にすることはあまりありません。(参照:https://www.freee.co.jp/kb/kb-kaigyou/range/#:~:text=%E9%96%8B%E6%A5%AD%E8%B2%BB%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E8%AA%8D%E3%82%81%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AB%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%8B,-%E9%96%8B%E6%A5%AD%E5%88%9D%E5%B9%B4%E5%BA%A6&text=%E5%AE%9F%E3%81%AF%E3%80%81%E6%B1%BA%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93,%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%81%82%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82

    • 回答日:2023/06/04
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee