1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 税金・お金
  4. 個人事業主、インボイス制度登録するべきか?

個人事業主、インボイス制度登録するべきか?

    まだまだ無知なためご相談させてください。

    インボイス制度で課税事業者になるべきかの判断が分かりません。沢山資料を読んだりQ&Aを参考にしたり。今月税務署のオンライン説明会を申込んでいるのですが、このままでは知識不足でこの説明会の理解度が低い気がして、こちらで一度質問させて頂きたいです。

    個人事業主で美容業(サービス業)をしております。
    年収は1000以下、取引先は法人が8割/個人2割です。
    この場合インボイス登録はした方が仕事上良いでしょうか?

    免税事業者のままor課税事業者になる場合とでの違いはどうでしょうか?
    請求書を発行しなくてはいけない/免税事業者の場合取引先からの仕事が減るかもしれない等は分かりました。主に金銭的に変化はどの様な事でしょうか。

    毎日資料を見ても疑問ばかりで。
    お力添え頂けたら助かります。

    ユアクラウド会計事務所(大阪オフィス)

    ユアクラウド会計事務所(大阪オフィス)

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 大阪府

    税理士(登録番号: 4840), 公認会計士(登録番号: 28575), 社労士(登録番号: 13190554)

    個人事業主で美容業(サービス業)をしております。
    年収は1000以下、取引先は法人が8割/個人2割です。
    この場合インボイス登録はした方が仕事上良いでしょうか?
    →取引先が課税事業者(消費税納税義務者)が多い場合は、ビジネス上、
    インボイス発行事業者に登録されるケースが多いです。
    一度、取引先にインボイス登録が必要か、確認することをお勧めします。

    • 回答日:2023/07/16
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    ユアクラウド会計事務所(大阪オフィス)

    ユアクラウド会計事務所(大阪オフィス)

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 大阪府

    税理士(登録番号: 4840), 公認会計士(登録番号: 28575), 社労士(登録番号: 13190554)

    免税事業者のままor課税事業者になる場合とでの違いはどうでしょうか?
    請求書を発行しなくてはいけない/免税事業者の場合取引先からの仕事が減るかもしれない等は分かりました。主に金銭的に変化はどの様な事でしょうか。
    →インボイス登録した場合、消費税の納税が必要となりますので、その分キャッシュアウトが生じます。
    また、消費税の計算は、複雑ですので税理士報酬の支払いが必要になることも予想されます。

    • 回答日:2023/07/16
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    ユアクラウド会計事務所(大阪オフィス)

    ユアクラウド会計事務所(大阪オフィス)

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 大阪府

    税理士(登録番号: 4840), 公認会計士(登録番号: 28575), 社労士(登録番号: 13190554)

    個人事業主で美容業(サービス業)をしております。
    年収は1000以下、取引先は法人が8割/個人2割です。
    この場合インボイス登録はした方が仕事上良いでしょうか?
    →取引先が課税事業者(消費税納税義務者)の場合は、ビジネス上、
    インボイス発行事業者に登録されるケースが多いです。
    一度、取引先にインボイス登録が必要か、確認することをお勧めします。

    • 回答日:2023/07/16
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee