法人から個人への貸付について
家族が友人から50万円以上60万円以下のお金を借りていました。
友人は自営業で、会社のお金から出していたそうです。
返済期間は1年ちょっとで、全額返済しております。
友人が税務調査で指摘されたようで、私の家族が一時所得?(家族からの又聞きなので曖昧)で申請して欲しいと言われたそうです。
その際住民税は上がるのでしょうか。
また、全額返済済みでもこちらは一時所得として申請しなければいけないのか、税金を納めないといけないのかを教えていただけると幸いです。
ご家族がご友人から50~60万円のお金を借り、それを1年程度のうちに返済をされているということであれば、ご家族に所得は発生はしていないものと考えます。ご家族が返済された際に、ご友人の会社でどのように経理処理をなさったのかが不明ですが、事実と異なる経理処理となっていないかのご確認をされるのがよろしいかと思います。
- 回答日:2023/10/05
- この回答が役にたった:1