古物商許可証について
古物商許可証がない状態で、年間に150万円ぐらいの利益を
数年間、メルカリとヤフオクで中古の転売で発生した場合、
今から公安委員会へいって、申請しても
書類送検や逮捕になるだけでしょうか?
こういうのは、販売している状態で誰かに通報されたりした場合に
警察沙汰になるのでしょうか?販売を今すぐにやめて通報等されなければ、
警察沙汰にはなりませんか?
よろしくお願いいたします。
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(2月決算残り2枠、3月決算残り3枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ ふじみよし会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
---
古物商の許可なしに中古品を転売することは、法律で禁止されている行為です。無許可の状態で転売を続けると、通報や捜査が行われた場合に法律違反として処罰される可能性があります。
・無許可での営業は法律違反にあたり、罰則の対象となることがあります。
・通報や捜査が行われる可能性があり、警察の介入が考えられます。
・営業を続けることはリスクが伴いますので、早急に対応が求められます。
---
以上の点に注意が必要です。
- 回答日:2025/02/28
- この回答が役にたった:0
メルカリやヤフオクなどのプラットフォームでは、無許可で転売を行っているユーザーが他のユーザーや関係者に通報されるリスクがあります。
通報された場合、プラットフォームからの調査や利用停止処分、さらには警察が関与する可能性もあるかもしれません。
通報や何らかの形で無許可営業が警察に知られた場合、警察が捜査に入る可能性があるかもしれません。
これにより、販売を継続しているとさらなる法的問題が発生するリスクが高まるかもしれません。
弁護士の先生に相談して、今後の対応を慎重に検討してください。
- 回答日:2024/08/22
- この回答が役にたった:0
日本の古物営業法では、古物商許可証を取得せずに古物の売買を行うことは禁じられており、これに違反した場合、3年以下の懲役または100万円以下の罰金が科される可能性があるかもしれません。
書類送検や逮捕の可能性: 過去に無許可で転売を行っていたことが発覚した場合、捜査機関により書類送検される可能性があります。また、悪質と判断されれば逮捕されるリスクもあるかもしれません。
特に、取引の規模が大きい場合や、継続的に行っていた場合には、これらのリスクが高まると思われます。
弁護士の先生に相談して、今後の対応を慎重に検討してください。
- 回答日:2024/08/22
- この回答が役にたった:0