1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 税務調査
  4. 海外取引所 仮想通貨の利益

海外取引所 仮想通貨の利益

    初めまして。確定申告をしますが
    バイナンスやバイビットなどの海外の仮想通貨取引所の損益がわからなくなっており、最終的な損益で日本円に換金した時の所得で、申告予定ですが、
    海外への送金履歴から、海外取引所の中の取引履歴を税務署が調べて追徴などはありえますか?

    公認会計士 長南会計事務所

    公認会計士 長南会計事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク4
    • 東京都

    税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他

    海外への送金または海外からの送金については、100万円以上については、マネーロンダリングなどの観点から、税務署などにも情報共有されています。
    海外の暗号資産取引所についても、税務署としては、口座を確認した場合には、税務調査の対象となることがあります。
    実際の税務調査でも、国境を超える資金のやり取りについては、多額になることが多く、特に注意深く見られています。

    • 回答日:2024/11/19
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    海外の仮想通貨取引所での取引に関する税務署の調査についてですが、追徴課税がありうるかどうかは、いくつかの要因によります。

    まず、税務署は仮想通貨の取引に関連した情報を収集する権限を持っています。特に、日本から国外への大規模な送金は注意を引く可能性があります。税務署は金融機関と情報交換を行うことができ、これによって海外への送金履歴を調査する可能性があります。この情報をもとに、海外取引所での取引履歴の開示を求めることも考えられます。

    次に、仮想通貨取引に関する所得税の申告義務です。日本の税法上、仮想通貨の売買や他の通貨への交換による利益は「雑所得」として申告する必要があります。海外取引所での取引も例外ではなく、国内外を問わずすべての利益を正確に申告することが求められます。申告された内容が実際の取引と異なる場合、修正を求められ、追加の税金が課される可能性があります(追徴課税)。

    仮想通貨取引の記録が不十分または紛失した場合でも、推定計算や他の取引履歴を用いた合理的な申告を行うことが望ましいです。金融機関の送金履歴や顧客の口座情報から推定されることもあります。

    • 回答日:2024/11/18
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee